KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



書評掲載
丸善のおすすめ度

アントフィナンシャル~1匹のアリがつくる新金融エコシステム~

廉 薇, 辺 慧, 蘇 向輝, 曹 鵬程  著

永井 麻生子  翻訳
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間 
価格 \3,520(税込)         
発行年月 2019年01月
出版社/提供元
みすず書房
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 18p,375p,3p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/社会科学/経済学/金融
ISBN 9784622087755
商品コード 1028487508
NDC分類 338.067
基本件名 アント・フィナンシャル
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2019年02月5週
書評掲載誌 日本経済新聞 2019/03/30
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1028487508

著者紹介

廉 薇(著者):中国人民大学経済学修士。中国金融40人論壇(CF40)編集部主任。
辺 慧(著者):北京大学経営学修士。中国金融40人論壇ニューメディア責任者。

内容

急速にキャッシュレス化が進む中国。

9億人以上が利用する決済サービス「アリペイ」(支付宝)。
1元から資産運用ができるMMF「余額宝」。
個人や企業の信用度をスコアリングする「芝麻信用」(ジーマ信用)。
一般消費者や零細企業に少額融資を行う、マイクロクレジット専門のインターネット銀行「網商銀行」(マイバンク)。
これらすべてを動かすのが、アリババ・グループの金融関連会社「アントフィナンシャル」だ。

現在、アントフィナンシャルの業務分野は、決済、融資、資産運用、保険、銀行に及び、テクノロジーによって金融のあり方を大きく変えようとしている。
本書では、中国の金融シンクタンク「中国金融40人論壇」(CF40)のメンバーが、2004年の「アリペイ」の誕生から2017年までのアントフィナンシャルの発展史を辿り、その全貌を解明する。

アントフィナンシャルが最も重視するのは零細企業や農村、一般消費者へのサービスだ。
資金ニーズはあるものの、信用情報がなく、銀行から融資を受けられない人々には、有効な信用情報を蓄積する術を生み出し、適正に与信判断を行うシステムを構築することで融資を実現した(第5章で詳述)。
貸付リスクの高さから既存金融機関に見放されてきた農村部でも、実情に即して金融ニーズを腑分けし、インフラを整備して、都市部と同等のサービスを提供しようとしている(第8章で詳述)。

この企業の本質は、取引における「信用」の問題を技術力で解決することにある。
さらに、その技術を積極的に外部に開放することで、独自の金融エコシステムを世界へ拡げようとしている。

KPMG/H2 Venturesが選出する「Fintech100」に3年連続で第1位に選ばれた、世界的フィンテック企業の全貌を解明。
金融の最前線を知り、中国の現在を知るための必読書。

目次