【MeL】医療スタッフのための心の生物学入門
廣中 直行 著
※表示価格は「学術機関向け・同時1アクセス」の価格となります。ご注文を承った際には、実際のご契約内容により算出した価格でご請求いたします。
内容
目次
第1部 「心の生物学」という視点第1章 心を科学するとはどういうことか? ◉医療の現場と人間 ◉心を知ることの科学 ◉「心」を読み解く科学の目第2章 心の科学と心理学 ◉はじめに ◉心理学と心理術 ◉いろいろな心理学 ◉心理学の教えること ◉人間の心というシステム第3章 心の生物学の基礎 ◉はじめに ◉動物の行動と人間 ◉身体性 ◉神経と脳第2部 心の諸相第4章 世界を感じる-感覚 ◉はじめに ◉外界の情報を脳へ ◉個人差の理解 ◉好き嫌いが生まれる理由:感覚と感情第5章 体を動かす・学ぶ-運動・学習 ◉はじめに ◉運動を制御する脳 ◉行動の形成と維持 ◉運動の学習第6章 考える-記憶・言語・概念 ◉考えるということ ◉記憶の不思議 ◉言葉をあやつる ◉論理と推論:不合理な人間第7章 泣き笑いする心-感情 ◉はじめに ◉感情の構造 ◉感情が生まれるとき ◉欲求 ◉感情や欲求からみた人間第8章 人とつきあう-社会 ◉はじめに ◉なわばりと順位 ◉共感と排斥 ◉公平と正義