丸善のおすすめ度
ロシア語だけの青春(ちくま文庫 く26-4)
|
在庫状況
有り
|
お届け予定日
3~4日
|
|
|
価格
\902(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2023年06月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
236p |
---|
大きさ |
15cm |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/哲学/概論・参考図書 |
---|
|
|
ISBN |
9784480438898 |
---|
|
商品コード |
1036043368 |
---|
NDC分類 |
289.1 |
---|
基本件名 |
ミール・ロシア語研究所 |
---|
個人件名 |
黒田/竜之助 |
---|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2023年07月4週 |
---|
書評掲載誌 |
読売新聞 2023/10/08 |
---|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1036043368 |
---|
著者紹介
黒田 龍之助(著者):黒田 龍之助(くろだ・りゅうのすけ):1964年東京生まれ。上智大学外国語学部ロシア語学科卒業、東京大学大学院修了。東京工業大学助教授(ロシア語)、明治大学助教授(英語)を歴任。現在、神田外語大学特任教授、神戸市外国語大学客員教授。著書に『ポケットに外国語を』『その他の外国語エトセトラ』『世界のことば アイウエオ』(ちくま文庫)、『外国語をはじめる前に』(ちくまプリマー新書)、『ロシア語の余白の余白』『外国語の遊園地』『外国語の水曜日 再入門』(白水社)、『はじめての言語学』(講談社現代新書)、『ぼくたちの外国語学部』(三修社)、『物語を忘れた外国語』(新潮文庫)など多数。
内容
東京の雑居ビルにあった「ミール・ロシア語研究所」で、一人の高校生が全身でロシア語学習に取り組み、人気語学教師になるまでの青春記。解説 貝澤哉東京の真ん中にロシアがあった!代々木の雑居ビルの中にあった伝説のロシア語学校「ミール」で、ひとりの高校生が人気語学教師となるまでの日々を描く青春記。東京・代々木の雑居ビルにあった「ミール・ロシア語研究所」。高校生だった著者は、その門をたたき、全力でロシア語学習に取り組む日々が始まった。ひたすらにロシア語を聴き、発音し、暗唱する。その方法で成長した著者は、やがて語学教師になる道へと進む──。2013年に閉校した伝説のロシア語学校での日々を描き、ことばを学ぶこと、教えることを熱く語る青春記。