著者紹介
纐纈 厚(著者):1951年岐阜県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。 博士(政治学、明治大学)。現在、明治大学国際武器移転史研究所客員研究員。前明治大学特任教授、元山口大学理事・副学長。専門は、日本近現代政治軍事史・ 安全保障論。日本はなぜ巨大な武器移転国家に変貌したのか?著書に『日本降伏』(日本評論社)、『侵略戦争』(筑摩書房・新書)、『日本海軍の終戦工作』(中央公論社・新書)、『田中義一 総力戦国家の先導者』(芙蓉書房)、『日本政治思想史研究の諸相』(明治大学出版会)、『戦争と敗北』(新日本出版社)、『崩れゆく文民統制』『重い扉の向こうに』『リベラリズムはどこへ行ったか』『ウクライナ停戦と私たち』『日本の武器生産と武器輸出—1874〜1962』(緑風出版)など多数。