丸善のおすすめ度
思い出袋(岩波新書 新赤版)
|
在庫状況
有り
|
お届け予定日
3~4日
|
|
|
価格
\990(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2010年03月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
229p |
---|
大きさ |
18 |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/哲学/概論・参考図書 |
---|
|
|
ISBN |
9784004312345 |
---|
|
商品コード |
0110007837 |
---|
NDC分類 |
914.6 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2010年05月1週 |
---|
書評掲載誌 |
毎日新聞 2010/04/11 |
---|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0110007837 |
---|
著者紹介
鶴見 俊輔(著者):鶴見俊輔(つるみしゅんすけ)
1922-2015年.ハーヴァード大学哲学科卒.
著書に『戦時期日本の精神史』,『戦後日本の大衆文化史』,『戦後日本の思想』(共著),『教育再定義への試み』(以上,岩波現代文庫),『不逞老人』(河出書房新社),『言い残しておくこと』(作品社),『鶴見俊輔集』(全17巻,筑摩書房),『鶴見俊輔座談』(全10巻,晶文社),『鶴見俊輔書評集成』(全3巻,みすず書房)ほか多数.
内容
戦後思想史に独自の軌跡をしるす著者が、戦中・戦後をとおして出会った多くの人や本、自らの決断などを縦横に語る。『図書』連載「一月一話」の集成に、書き下ろしの終章を付す。