義肢装具のチェックポイント 第9版
内容
目次
第1章 義肢装具の処方 A 処方概論 B 処方箋の書き方 C 意見書の書き方 第2章 運動学――立位・歩行の制御と転倒,バランス障害 A 運動学とは B 姿勢制御 C 歩行制御 D 臨床からみたバランス・移動能力 第3章 材料学 A 義肢装具に使用される材料 B 材料力学の基礎 C 材料の物性と試験法 D 材料の基礎知識 E 新しい製造法と材料 第4章 切断とリハビリテーション治療 A 切断者の現況 B 切断・離断の部位 C 切断部位の選択の一般的原則 D 特殊な原因疾患による切断部位の選択 E 切断手技の一般的原則 F 上肢切断と機能的特徴 G 下肢切断と機能的特徴 H 切断者に対するリハビリテーション 第5章 義肢のチェックポイント 1 義手(電動義手を含む) A 義手の役割と普及の現況 B 義手の分類 C 義手の構成要素と部品 D 切断レベルに応じた義手の分類と処方 E 義手の適合判定(チェックアウト) F 筋電義手 2 義足 A 義足の構造と部品 B 大腿義足 C 下腿義足 D その他の義足 第6章 装具のチェックポイント 1 装具総論 A 装具とは B 装具の分類 C 装具の名称 D 装具の基本構造 E 装具の臨床的意義と条件 F 装具と生体運動 G リハビリテーションにおける装具 2 上肢装具の基礎と適合判定 A 上肢装具の条件 B 分類 C 材料 D 処方および製作上の注意事項 E 代表的な上肢装具 F 上肢装具のチェックポイント 3 下肢装具の基礎と適合判定 A 下肢装具,靴型装具の意義と目的 B 分類と名称 C 基本構成と要素 D 代表的な下肢装具 E 靴型装具 F 下肢装具・靴型装具のチェックポイント 4 体幹装具の基礎と適合判定 A 体幹装具の処方・製作に必要な基礎知識 B 意義・目的 C 分類と名称 D 基本構成 E 代表的な体幹装具 F バイオメカニクス G 製作方法 H 治療の問題点 第7章 疾患と装具のチェックポイント 1 脳卒中片麻痺 A 効果のメカニズム B 短下肢装具の主要部品と機能 C 主な短下肢装具 D 下肢装具の適応 E チェックポイント F その他 G 歩行練習と装具 2 脳性麻痺 A 脳性麻痺と運動障害 B 補装具の目的と適応 C 主な補装具 3 脊髄損傷 A 上肢装具 B 下肢装具 4 脊椎疾患(脊柱側弯症装具を含む) A 脊椎疾患と体幹装具の適応 B 脊柱側弯症と体幹装具 5 二分脊椎,ポリオ後症候群 A 二分脊椎 A 疾患の概要 B 装具の目的 C 装具処方のための評価 D 装具の処方 B ポリオ後症候群 A 疾患の概要 B 装具の意義・目的 C 装具処方のための評価 D 装具の処方 E 新しい装具 6 骨関節疾患 A 整形外科と装具療法 B 上肢の疾患 C 下肢の疾患 7 関節リウマチ A 疾患の概要 B 装具の目的・意義 C 頚椎装具 D 上肢装具(主として指装具) E 下肢装具(主として足部装具) 第8章 リハビリテーション機器のチェックポイント 1 車椅子 A 車椅子の分類 B 車椅子の基本構造 C 車椅子の安全性 D 車椅子の給付制度 E 車椅子処方の基本的な考え方 2 座位保持装置 A 意義と目的 B 座位保持装置の構成 C 処方 D 適合判定(完成時チェック) E 疾患別留意点とチェックポイント 3 歩行補助具 A 歩行補助具の定義 B つえの種類と構造 C 松葉づえの種類と構造 D 歩行器・歩行車の種類と構造 E 歩行補助具の付属品 F 歩行補助具の適応と処方 G 歩行補助具の歩行練習 第9章 補装具の支給 A 補装具の概念 B 支給の実際 付録 索引