丸善のおすすめ度
旅の効用~人はなぜ移動するのか~
畔上 司
翻訳
|
在庫状況
有り
|
お届け予定日
3~4日
|
|
|
価格
\2,420(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2020年01月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
351p |
---|
大きさ |
20cm |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/地理学/地誌・紀行 |
---|
|
|
ISBN |
9784794224361 |
---|
|
商品コード |
1031357460 |
---|
NDC分類 |
290.9 |
---|
基本件名 |
旅行 |
---|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2020年02月5週 |
---|
書評掲載誌 |
朝日新聞 2020/02/15、日本経済新聞 2020/03/21 |
---|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031357460 |
---|
著者紹介
ペール・アンデション(著者):ペール・アンデション(Per J. Andersson)
スウェーデンのジャーナリスト・作家。1962年、同国南部のハルスタハンマル生まれ。同国で最も著名な旅行誌『ヴァガボンド』の共同創業者。過去30 年にわたってインドを中心に世界各地をバックパッカー、
畔上 司(翻訳):畔上 司(あぜがみ・つかさ)
1951年長野県生まれ。東京大学経済学部卒。日本航空勤務を経て、現在ドイツ文学・英米文学翻訳家。共著に『読んでおぼえるドイツ単語3000』(朝日出版社)、訳書に『5000 年前の男』(文藝春秋)、『ノーベル賞受賞者にきく子ど
内容
インドを中⼼に世界を旅してきたジャーナリストが、
⾃他の旅の記憶をていねいに辿りながら
「⼈が旅に出る理由」を重層的に考察するエッセイ。
なぜ人は何度でも、何歳になろうと旅に出るべきなのか。
それは旅こそが私たちにとって最⾼のセラピーであり、
⾃分を育む⾏為にほかならないからだ。
旅好きも、旅が遠くなった⼈も必読の滋味あふれる旅論。
【スウェーデン発、欧州ベストセラー!】
(本書より引用)
不機嫌という病を治すにはまず、自分の安全領域から外に飛び出すことだ。
そうすれば、すべてをコントロールしなくても日々がうまく運んでいくと気づくこともある。
いったん異文化の中に身を置けば、足が地に着かなくなっても
「すべてうまく行くだろう」と信じることができる。
変化がなければ心は消耗する。だが新たな見方をするようになれば、新たな展望が開ける。
旅をすれば感覚が研ぎ澄まされ、世間や家庭内の状況に対して注意深くなる。
今まで無関心だったことにも、不意に何かを感じるようになるのだ。
今まで見えていなかったことが不意に見えてくるのである。
美しい言葉に言い直すとすれば、旅と遊牧民の生活様式こそイデオロギーだった。
旅は、前もって予見可能であってはならず、ページを開いた瞬間の
本のようでなければならなかった。
旅人は、自分が今から何と出会うか、誰と遭遇するかを知っていてはならなかった。