シンプルにわかる循環器内科研修ハンドブック
内容
目次
I 疾患 1 高血圧 2 心不全 3 不整脈 4 虚血性心疾患 5 弁膜症 6 心筋疾患 7 心膜心内膜疾患 8 先天性心疾患 9 動脈疾患 10 静脈疾患 11 肺高血圧症 II 検査・診断 1 初期診療 2 血液生化学検査 3 心電図 4 胸部X線検査 5 心エコー 6 四肢血管エコー 7 血圧脈波検査 8 心臓核医学検査 9 心臓CT 10 心臓MRI 11 心臓カテーテル検査 12 電気生理学的検査(EPS) 13 心筋生検 III 治療法 A. 薬物療法 1 血管拡張薬 2 利尿薬 3 抗不整脈薬 4 抗血栓薬 5 肺高血圧症治療薬 B. 治療手技 1 心肺蘇生 2 経皮的冠動脈インターベンション(PCI) 3 末梢動脈インターベンション(EVT) 4 電気的除細動/カルディオバージョン 5 カテーテルアブレーション 6 植込み型ペースメーカ 7 補助人工心臓(VAD) C. リハビリテーション 1 心臓リハビリテーション Case Study 1 持続する頭痛と肩こり 2 急に生じた夜間の発作性呼吸困難 3 徐々に悪化する下肢のむくみと息切れ 4 荷物の積み卸し時に感じる胸部圧迫感 5 急に出現した冷汗を伴う胸部絞扼感 6 時々生じる脈拍の結滞感と違和感 7 くり返される一過性の意識消失発作 8 労作時に生じる胸痛とめまい発作 9 歯周病の治療後に生じた発熱と呼吸困難 10 突然発症した激しい背部痛 11 長時間座位後の歩行時に生じた意識消失 12 数カ月前からの疲労感と腹部膨満感