丸善のおすすめ度
破壊なき市場創造の時代~これからのイノベーションを実現する~(Harvard Business Review Press)
有賀裕子
翻訳
|
在庫状況
有り
|
お届け予定日
3~4日
|
|
|
価格
\2,530(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2024年10月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
292p |
---|
大きさ |
20cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/経営学/経営戦略・経営計画 |
---|
|
|
ISBN |
9784478119426 |
---|
|
商品コード |
1039223410 |
---|
NDC分類 |
336.1 |
---|
基本件名 |
経営計画 |
---|
|
本の性格 |
実務向け |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2024年11月2週 |
---|
書評掲載誌 |
日本経済新聞 2024/11/30 |
---|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039223410 |
---|
著者紹介
W・チャン・キム(著者):W・チャン・キム&レネ・モボルニュ(W. Chan Kim & Renee Mauborgne)
INSEADの教授であり、同校ブルー・オーシャン戦略研究所の共同ディレクターを兼ねる。
2人は400万部を超える世界的ベストセラー『ブルー・オーシャン戦略』の著者であり、同書はこれまでに書かれた戦略書の中で最も象徴的でインパクトのある一冊として評価されている。続く『ブルー・オーシャン・シフト』は、『ニューヨーク・タイムズ』『ウォール・ストリート・ジャーナル』『USAトゥデイ』『ロサンゼルス・タイムズ』でベストセラーと評された。現在までに、『ブルー・オーシャン戦略』と『ブルー・オーシャン・シフト』の教材は、世界中の2800以上の大学で採用されている。Thinkers 50 では、世界で最も影響力のある経営思想家に選ばれた。
有賀裕子(あるが・ゆうこ)
翻訳家。東京大学法学部卒業。ロンドン・ビジネス・スクール経営学修士(MBA)。通信会社勤務を経て翻訳に携わる。訳書に『ブルー・オーシャン・シフト』『[新版]ブルー・オーシャン戦略』ほか多数。
内容
「ブルー・オーシャン戦略」チャン・キム&レネ・モボルニュの新境地
創造的破壊は消費者や購買者に大きな魅力をもたらし、メディアから賞賛され、投資家に評価される。だが一方で、敗者の苦しみや発生する社会的コストは非常に大きい。
既存の雇用が失われ、賃金が下がり、地位社会が荒み、知識、スキル、工場や設備が著しい価値低下に見舞われる・・・そして、これらすべてが社会の不安定化要因となっている。
仕事を失った人々は、どこで新しい仕事を見つけるのか?
効果的な経済とは、成長し近代化するだけでなく、誰ひとりとして取り残さず、全員が参加して果実を享受できる経済である。
既存の業界を破壊せず、外側にまったく新しい市場を創造する「非ディスラプティブな創造」がいまこそ必要である。