【MeL】日本の合唱史(スマホ・読上)
戸ノ下 達也, 横山 琢哉 著
※表示価格は「学術機関向け・同時1アクセス」の価格となります。ご注文を承った際には、実際のご契約内容により算出した価格でご請求いたします。
内容
目次
巻頭言 日下部吉彦 第1部 日本の合唱史をたどる 第1章 日本の合唱事始め――明治・大正期 山口篤子 1 合唱の芽生え 2 プロフェッショナルな合唱団 3 官製の合唱団 4 仏教界と合唱 第2章 合唱の昭和史 戸ノ下達也 1 昭和にいたる音楽の歩み 2 敗戦までのうたと合唱 3 戦後のうたと合唱 第3章 放送局が咲かせた合唱の花々――文化庁芸術祭ラジオ部門合唱曲の部 野本立人 1 「芸術祭合唱曲コンクール」前史――一九四五―六〇年 2 「文部省芸術祭合唱曲コンクール」の時代――一九六三―六八年 3 「文化庁芸術祭ラジオ部門合唱曲の部」の時代――一九六九―七二年 4 低迷する「ラジオ部門合唱曲の部」――一九七三―八〇年 5 最後の輝き――一九八一―八四年 6 レパートリーの増加と合唱団のレベルの向上 7 作品の傾向とプロデューサーの存在 第4章 現代の合唱 横山琢哉 1 現代合唱事情――一九六〇年代からのいとなみ、合唱ジャーナリズムの変遷を軸に 2 全日本合唱連盟と合唱界 3 「うたごえ運動」からの系譜 4 プロ合唱団の盛衰 5 プロオーケストラ・オペラ団体における合唱の扱い 6 学校教育での合唱音楽 7 新しい合唱の地平を展望する――Tokyo Cantat の役割 第2部 指揮者・作曲家が語る合唱へのおもい 私の合唱人生 浅井敬壹 こんなに合唱曲を書くとは…… 池辺晋一郎 「土の歌」のことなど 佐藤 眞 私の合唱宇宙 新実徳英 私の合唱作品について 西村 朗 合唱界への新しい提言 三善 晃 自作解説 湯山 昭 Tokyo Cantat で見えてきた日本における合唱とその歴史――エピローグにかえて 栗山文昭 編著者あとがき 戸ノ下達也 合唱音楽の系譜 文化庁芸術祭ラジオ部門合唱曲の部参加作品 合唱競演会課題曲一覧