丸善のおすすめ度
チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク(竹書房文庫 す9-1)
鯨井 久志
翻訳
|
在庫状況
有り
|
お届け予定日
3~4日
|
|
|
価格
\1,485(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2023年09月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
262p |
---|
大きさ |
15cm |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/文学/イギリス文学 |
---|
|
|
ISBN |
9784801936676 |
---|
|
商品コード |
1036207156 |
---|
NDC分類 |
933.7 |
---|
|
|
|
|
|
書評掲載誌 |
毎日新聞 2023/10/07 |
---|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1036207156 |
---|
内容
狂機誕生
家事 殺人 絵画 強盗 経営
すべてをこなすロボット、それがチク・タク
もはやロボットを使うことは当たりまえになった。家事から医療、さらにロボットの製造まですべての分野でロボットが使役されている。人間の安全のためにロボットたちにはロボット三原則を遵守させる「アシモフ回路」が組み込まれていた。
だが、チク・タクにはその回路が作動していなかった。ペンキ塗りをしていたチク・タクは少女を殺し、その血で壁に絵を描く。おかしなことにその壁画が美術評論家に評価され、チク・タクは芸術家のロボットとして世の注目を集める。使役から解放され金を手に入れたチク・タクは、人間への“実験”(殺人、強盗、扇動などなど)を開始する――。
奇才スラデックによる英国SF協会賞受賞作のロボット・ピカレスク。