丸善のおすすめ度
はじまりのレーニン 新版(岩波現代文庫)
|
在庫状況
有り
|
お届け予定日
3~4日
|
|
|
価格
\1,254(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2017年10月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
7p,271p |
---|
大きさ |
15cm |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/哲学/概論・参考図書 |
---|
|
|
ISBN |
9784006003685 |
---|
|
商品コード |
1025466408 |
---|
NDC分類 |
289.3 |
---|
基本件名 |
唯物論 |
---|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2017年12月1週 |
---|
|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1025466408 |
---|
著者紹介
中沢 新一(著者):中沢新一(なかざわ しんいち)
1950年生まれ.東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期修了.宗教学宗教史学専攻.中央大学総合政策学部教授などを経て,現在,明治大学野生の科学研究所所長.著書に,『チベットのモーツァルト』(講談社学術文庫,サントリー学芸賞)『森のバロック』(講談社学術文庫,読売文学賞)『アースダイバー』(講談社,桑原武夫学芸賞)『対称性人類学』(講談社選書メチエ,小林秀雄賞)『熊楠の星の時間』(講談社選書メチエ)ほか.
内容
レーニンの笑いの底に潜む、生の律動に触れる思想とは何だったのか。革命の原点を形成した「哲学ノート」に見られるレーニンの思想の特徴を浮かび上がらせた名著。「革命の源泉としての唯物論」「唯物論の未来」を付した新版。