丸善のおすすめ度
新しい音楽鑑賞~知識から体験へ~
|
在庫状況
有り
|
お届け予定日
3~4日
|
|
|
価格
\1,980(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2019年02月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
178p |
---|
大きさ |
21cm |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/芸術/音楽 |
---|
|
|
ISBN |
9784880654577 |
---|
|
商品コード |
1028975857 |
---|
NDC分類 |
760.79 |
---|
基本件名 |
音楽教育 |
---|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2019年03月2週 |
---|
|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1028975857 |
---|
著者紹介
久保田 慶一(著者):東京芸術大学大学院修士課程修了。国立音楽大学教授。博士(音楽学)。著書に「バッハキーワード事典」「音楽用語ものしり事典」「西洋音楽史100エピソード」など。
内容
音楽作品の「価値」を前提にする鑑賞ではなく、音楽を聴くという「行為」に注目することによって、鑑賞は表現に匹敵する重要な役割を獲得する。
小学校から高等学校の音楽科教員、司会やファシリテーター、そしてコンサートホールで聴衆を前にして演奏する、プロやセミプロの人たち。「ティーチング・アーティスト」という職業について芸術と教育の視点から説明する【理論編】と、具体的な楽曲を挙げ、鑑賞する際必要なエントリーポイントとアクティビティを紹介する【実践編】で構成された本書は聴衆にクラシック音楽を楽しんでもらい、音楽の本質的部分に触れることが出来る、新しい「体験型音楽鑑賞」を実践するための一冊