KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

神経刺激インタフェース(バーチャルリアリティ学ライブラリ 2)

青山 一真, 安藤 英由樹, 玉城 絵美, Yem Vibol, 高橋 哲史, 中村 裕美, 前田 太郎, 武見 充晃, 雨宮 智浩, 河野 通就, 北尾 太嗣  著

日本バーチャルリアリティ学会  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \2,970(税込)         
発行年月 2024年04月
出版社/提供元
コロナ社
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 10p,162p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/理工学/情報学/ハードウェア
ISBN 9784339026924
商品コード 1038198903
NDC分類 548
基本件名 バーチャルリアリティ
本の性格 学術書/実務向け
新刊案内掲載月 2024年04月4週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1038198903

内容

【読者対象】
本書は,バーチャルリアリティ(VR)やヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)に関心を寄せる方や,脳科学,神経科学に興味のある方を対象としています。本書はVRやHCIの応用を主眼に置いて,神経や脳に働きかける技術である神経刺激インタフェースを一つの領域とし,高校生や社会人,研究者など多くの方が分かりやすいように解説しています。

【書籍の特徴】
VRやHCIに関連する書籍は多数出版されており,その中の一部として神経刺激に関する解説も行われてきました。本書はこれまでに焦点の当たってこなかった神経刺激に主眼を置き,触覚や味覚,前庭感覚,脳をはじめとする様々な神経系に働きかける技術がどのように発展してきたのか,どのようにVR・HCIの分野で活用されているのかを解説したものになっています。神経刺激はVRを題材としたSF(サイエンスフィクション)小説でも取り扱われるような技術です。読者の方は,楽しみながらVRの先端的な領域である神経刺激の領域に対する理解を深めていただけるでしょう。

【各章について】
本書は5章で構成されていますが,VRやHCIで盛んに利用されるインタフェース技術である,3章の非侵襲刺激に多くの紙面を割いています。
1章では,「神経刺激とVRの歴史」として,後述の電気刺激の歴史について解説しています。
2章では,「侵襲性と非侵襲性の刺激」として,神経刺激の分類を解説しています。
3章では,VRやHCI分野で盛んに研究されている経皮電気刺激や磁気刺激について「非侵襲刺激」として解説しています。また,この章では筋や腱,触覚,味覚,前庭感覚等多様な感覚器・効果器に関連した神経刺激について解説します。
4章では,安全に配慮した研究を実施するために「神経刺激の安全性」について解説しています。
5章では,近年急激に身近になってきている経皮電気刺激の応用について解説しています。

【著者からのメッセージ】
神経は人の情報処理機構の実体であり,VRで扱う「体験」は全てこの神経系を通して得られた感覚や神経系を通して起こした行動などによってもたらされます。VRにおいて感覚をいかにして作り出すのか,行動をいかにして誘発するのかは,非常に重要なテーマとして扱われてきました。神経刺激はこれらを実現する一つの技術であると共に,それがVRにおいて十分に活用されるには,解決すべき課題がまだまだあります。VRやHCIと共に,これから更なる発展が期待される神経刺激について,初学者から研究者までの多くの方に楽しく理解していただき,神経刺激の魅力が多くの方に伝われば幸いです。

目次