少年の凶悪犯罪・問題行動はなぜ起きるのか~事件から学ぶ学校・家庭・地域の役割とネットワークづくり~ 
								
								
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 
											2002年03月 | 
										
|---|
|
|
											
言語 | 
											日本語 | 
										
|---|
											
媒体 | 
											冊子 | 
										
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 
										232p | 
										
|---|
											
大きさ | 
											19 | 
										
|---|
|
										
ジャンル | 
										和書/社会科学/社会学/社会問題・社会運動 | 
										
|---|
|
|
											
ISBN | 
											9784324067802 | 
										
|---|
|
											
商品コード | 
											0102026587 | 
										
|---|
											
NDC分類 | 
											368.71 | 
										
|---|
											
基本件名 | 
											少年犯罪 | 
										
|---|
|
|
|
|
|
| 商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0102026587 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    玉井 正明(著者):〈正明〉1933年生まれ。香川短期大学教授・就職進学部長。
玉井 康之(著者):〈康之〉1959年生まれ。北海道教育大学釧路校助教授。
                                 
								内容
								「普通の子」が事件を起こす。様々な事件の分析から、今や他人事ではなくなった少年犯罪・問題行動の前兆を見抜き、防止する手立てを解説。学校・家庭・地域ごとの対応といった要点も明らかにする。