KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



家宝の行方~美術品が語る名家の明治・大正・昭和~ 

小田部 雄次  著

 品切
   
価格 \2,420(税込)         
発行年月 2004年10月
出版社/提供元
小学館
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 255p
大きさ 22
ジャンル 和書/社会科学/社会学/社会組織・社会集団
ISBN 9784093861366
商品コード 0104070350
NDC分類 361.81
基本件名 華族
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0104070350

著者紹介

小田部 雄次(著者):〈小田部雄次〉1952年東京生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得。現在、静岡福祉大学教授。日本近現代史専攻。著書に「四代の天皇と女性たち」「ミカドと女官」など。

内容

近代化の嵐の中で没落していった華族たち。「源氏物語絵巻」「吉備大臣入唐絵巻」など先祖伝来の家宝は、なぜ華族の手を離れたか。華族の美術品売買の過程を語りながら、近代日本の上流階級の背負った社会矛盾について描く。