特別支援学校と障害児教育の専門性~大阪市立盲学校「センター化」15年の挑戦~
越野 和之,
青木 道忠,
今井 理知子,
大前 俊夫,
藤田 幹彦
著
|
在庫状況
お取り寄せ
|
お届け予定日
2週間
|
|
|
価格
\2,420(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2006年08月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
242p |
---|
大きさ |
21 |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/教育学/特別支援教育 |
---|
|
|
ISBN |
9784902244595 |
---|
|
商品コード |
0106076157 |
---|
NDC分類 |
378.1 |
---|
基本件名 |
視覚障害者教育 |
---|
|
|
|
|
|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0106076157 |
---|
著者紹介
越野 和之(著者):〈越野和之〉奈良教育大学助教授。
青木 道忠(著者):〈青木道忠〉大阪発達支援センター所長。
内容
保育相談教室、地域の学校への巡回・通級指導、多様で柔軟な入舎形態を追求する寄宿舎など、生徒数が増え続ける大阪市立盲学校のセンター化に向けた実践から、障害児教育の専門性とは何か、特別支援学校のあり方を提起する。