KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



これでナットク!植物の謎~植木屋さんも知らないたくましいその生き方~(ブルーバックス B-1565)

日本植物生理学会  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \1,100(税込)         
発行年月 2007年08月
出版社/提供元
講談社
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 270p
大きさ 18
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/生物学/植物学
ISBN 9784062575652
商品コード 0107075272
NDC分類 470
基本件名 植物
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0107075272

内容

色や形の謎から生存・繁殖戦略の謎まで全解説! 球根植物はどうやって繁殖地を広げるのか? 夜と昼で茎の成長は違うのか? レタスの茎の切り口がピンクになるのはなぜか? 枝はどうしてたくさんの葉を支えていられるのか? 落葉せず永遠に生きる葉っぱはあるか? ……など学会のホームページの質問コーナーに、小学生から大学生、主婦から園芸関係者まで、幅広く寄せられた疑問に専門家が徹底回答。


色や形の謎から生存・繁殖戦略の謎まで全解説!

球根植物はどうやって繁殖地を広げるのか?
夜と昼で茎の成長は違うのか?
レタスの茎の切り口がピンクになるのはなぜか?
枝はどうしてたくさんの葉を支えていられるのか?
落葉せず永遠に生きる葉っぱはあるか?
……など学会のホームページの質問コーナーに、小学生から大学生、主婦から園芸関係者まで、幅広く寄せられた疑問に専門家が徹底回答。

●サクランボはなぜ柄がついたままなのか?
●植物はどこで、どのように温度を感じるのか?
●枝垂れ桜はどのような仕組みで枝垂れるのか?
●季節に関係なく混じっている赤い葉も紅葉なのか?
●「狂い咲き」はどうして起きるのか?
●ポンプも弁もないのに、どうやって栄養分を行き渡らせるのか?
●植物は細菌やウイルスをどう防ぐのか?
●何がつるの巻き付く方向を決めているのか?
●種のないバナナはどうやって増やすのか?
●色水の中でも水草は無事に育つのか?

目次