丸善のおすすめ度
現代日本語のアスペクト論~形態論的なカテゴリーと構文論的なカテゴリーの理論~(ひつじ研究叢書)
|
在庫状況
お取り寄せ
|
お届け予定日
10日間
|
|
|
価格
\7,480(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2010年06月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
382p |
---|
大きさ |
22 |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/言語学 |
---|
|
|
ISBN |
9784894763821 |
---|
|
商品コード |
0110062985 |
---|
NDC分類 |
815.5 |
---|
基本件名 |
日本語-動詞 |
---|
|
本の性格 |
学術書 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2010年08月2週 |
---|
|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0110062985 |
---|
著者紹介
須田 義治(著者):〈須田義治〉1964年生まれ。東京都出身。東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程修了。沖縄大学教授。博士(学術)。
内容
日本語のアスペクトについて、単語と文を中心とした、形態論と構文論からなる文法論にもとづき、記述的かつ理論的に考察。日本語のアスペクトに関わる言語的な現象を全体的にとりあげ、アスペクトの体系的な文法論にまとめる。