自由と国家~いま「憲法」のもつ意味~(岩波新書 新赤版 93)
発行年月 |
1989年11月 |
|---|
|
|
言語 |
日本語 |
|---|
媒体 |
冊子 |
|---|
|
|
ページ数/巻数 |
216p |
|---|
大きさ |
18X11 |
|---|
|
ジャンル |
和書 |
|---|
|
|
ISBN |
9784004300939 |
|---|
|
商品コード |
0193067624 |
|---|
|
|
|
|
|
|
|
| 商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0193067624 |
|---|
内容
イギリスの「権利の章典」から三○○年、フランス人権宣言から二○○年、そして明治憲法発布から一○○年、その一九八九年に「昭和」が終わり、保守支配も大きく揺らいだ。加えて中国の流血事件、ソ連・東欧の自由化への模索……。一九九○年代の座標軸を求めて個人・集団と国家との歴史的な相剋に光をあて、「近代立憲主義」の意味を問う。