丸善のおすすめ度
お買い物の経済心理学~何が買い手を動かすのか~(ちくま新書 921)
発行年月 |
2011年09月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
248p |
---|
大きさ |
18cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/経営学/マーケティング・商業 |
---|
|
|
ISBN |
9784480066251 |
---|
|
商品コード |
1003713498 |
---|
NDC分類 |
675 |
---|
基本件名 |
消費者 |
---|
|
本の性格 |
学生用/実務向け |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2011年10月3週 |
---|
書評掲載誌 |
読売新聞 2011/12/04 |
---|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1003713498 |
---|
著者紹介
徳田 賢二(著者):1947年生まれ。一橋大学経済学部卒業。日本長期信用銀行などを経て、専修大学経済学部教授。専攻は流通経済論・地域経済論。著書に「地域経済ビッグバン」「おまけより割引してほしい」等。
内容
買い手の経済心理の鍵となる値ごろ感の正体、売り手の心理学を駆使した買わせる仕掛け…。両者の駆け引きの内実を多面的に掘り下げ、消費不況の時代にふさわしい折り合いの付け方を提案する。