清水安三と中国
|
在庫状況
有り
|
お届け予定日
3~4日
|
|
|
価格
\2,750(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2011年11月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
373p,9p |
---|
大きさ |
20cm |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/哲学/概論・参考図書 |
---|
|
|
ISBN |
9784763406187 |
---|
|
商品コード |
1007600023 |
---|
NDC分類 |
289.1 |
---|
|
個人件名 |
清水/安三 |
---|
|
|
|
|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1007600023 |
---|
著者紹介
太田 哲男(著者):1949年静岡県生まれ。東京教育大学大学院博士課程(倫理学専攻)中退。桜美林大学教授(日本思想史)。博士(学術)。著書に「大正デモクラシーの思想水脈」など。
内容
排日の動きが急を告げる中国に渡って、旱災児童の救援活動をし、北京のスラム街に中国人女児のための学校を創設した宣教師清水安三の半生の評伝。日中を架橋し「北京の聖者」と言われた清水の実像を追う。