KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



書評掲載
丸善のおすすめ度

キノコの教え(岩波新書 新赤版 1365)

小川 眞  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \880(税込)         
発行年月 2012年04月
出版社/提供元
岩波書店
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 7p,225p,3p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/生物学/植物学
ISBN 9784004313656
商品コード 1009153211
NDC分類 474.85
基本件名 きのこ
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2012年06月2週
書評掲載誌 毎日新聞 2012/05/27、日本経済新聞 2012/06/03
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1009153211

著者紹介

小川 眞(著者):小川 眞 (おがわ まこと)
1937年京都府生まれ,京都大学大学院農学研究科修了,農学博士.
専攻─菌類学
森林総合研究所土壌微生物研究室長,同きのこ科長,関西総合テクノス,生物環境研究所を経て,大阪工業大学客員教授.
日本林学賞,国際林業研究機関連合ユフロ学術賞,日経地球環境技術賞,日本菌学会教育文化賞,愛・地球賞などを受賞.
著書─『マツタケの生物学』『マツタケの話』『きのこの自然誌』『炭と菌根でよみがえる松』『森とカビ・キノコ』『菌と世界の森林再生』(以上,築地書館),『菌を通して森をみる』(創文),『作物と土をつなぐ共生微生物』(農文協)など

内容

植物とも動物とも異なる宿命のもと共生へと進化したキノコの教えをいま人類は学ぶべきではないか。マツタケやトリュフ栽培の苦心、キノコと炭による松林の再生、放射能を集めるキノコなど、食と環境と生命をめぐる話題が満載。

目次