KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



書評掲載
丸善のおすすめ度

女ことばと日本語(岩波新書 新赤版 1382)

中村 桃子  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間 
価格 \880(税込)         
発行年月 2012年08月
出版社/提供元
岩波書店
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 9p,238p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/人文科学/言語学/日本語
ISBN 9784004313823
商品コード 1010954521
NDC分類 814.9
基本件名 女性語
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2012年10月1週
書評掲載誌 朝日新聞 2012/09/09、読売新聞 2012/09/23
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1010954521

著者紹介

中村 桃子(著者):中村桃子 (なかむら・ももこ)
1955年東京生まれ
1981年上智大学大学院外国語学研究科言語学専攻博士課程前期修了
専攻─言語学
現在─関東学院大学教授
著書─『婚姻改姓・夫婦同姓のおとし穴』『ことばとフェミニズム』『ことばとジェンダー』(以上,勁草書房),『「女ことば」はつくられる』(ひつじ書房),『〈性〉と日本語──ことばがつくる女と男』(日本放送出版協会)ほか共著多数
編著─『ジェンダーで学ぶ言語学』(世界思想社)
訳書─カメロン『フェミニズムと言語理論』(勁草書房),カメロン&クーリック『ことばとセクシュアリティ』(共訳,三元社)

内容

日本社会の価値や規範、庶民の憧れや国家イデオロギーを担って生き延びている、もうひとつの日本語「女ことば」。各時代のさまざまな言説と、言語学やジェンダー研究の知見から、「女ことば」の魅力と不思議を読み解く。

目次