丸善のおすすめ度
「小1プロブレム」解決ハンドブック~発達障害がある子どもにも完全対応~(健康ライブラリー)
月森 久江
監修
|
在庫状況
お取り寄せ
|
お届け予定日
2週間
|
|
|
価格
\1,430(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2013年02月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
98p |
---|
大きさ |
21cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/教育学/教科教育学 |
---|
|
|
ISBN |
9784062596787 |
---|
|
商品コード |
1012288177 |
---|
NDC分類 |
375.2 |
---|
基本件名 |
生活指導 |
---|
|
本の性格 |
実務向け |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2013年04月1週 |
---|
|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1012288177 |
---|
著者紹介
月森 久江(監修):杉並区立済美教育センター指導教授。高機能広汎性発達障害、AD/HD、LDなどの発達障害がある子どものための指導・助言をおこなう。早稲田大学大学院教職研究科非常勤講師も兼任。日本LD学会、日本学校教育相談学会会員、日本LD学会認定の特別支援教育士スーパーバイザーとしても活躍。第40回博報賞特別支援教育部門個人賞と、文部科学大臣奨励賞を受賞。監修書に『発達障害がある子どもを育てる本 中学生編』(講談社)、編書に『教室でできる 特別支援教育のアイデア172 小学校編』(図書文化社)などがある。
内容
小学校入学は、子どもとその保護者にとって一大イベントです。楽しみな反面、不安もあるでしょう。その不安がもっとも深刻な形で現れてしまうのが「小1プロブレム」。子どもが学校生活に適応できず、大人のたすけを必要としている状態です。指示をまったく聞かない、おしゃべりをやめない、教室内を勝手に走り回る……。原因はどこにあるのか、保育園・幼稚園と小学校との連携方法、小学校での最初の1年間の対策を解説します。