KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

性について語ろう~子どもと一緒に考える~(岩波ブックレット No.872)

池上 千寿子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \550(税込)         
発行年月 2013年06月
出版社/提供元
岩波書店
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 63p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/社会学/家族・世代
ISBN 9784002708720
商品コード 1013123741
NDC分類 367.99
基本件名 性教育
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2013年07月3週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1013123741

著者紹介

池上 千寿子(著者):池上千寿子(いけがみ・ちずこ)
1946年生まれ.NPO法人ぷれいす東京理事.東京大学を卒業後,出版社勤務を経て執筆活動を始める.82年からハワイ大学「性と社会太平洋研究所」でセクソロジーを学ぶ.94年に,ぷれいす東京を設立しエイズ予防とケアの活動に従事,2012年まで代表をつとめる.著書に『思いこみの性,リスキーなセックス』(岩波書店,2011年),『21世紀の課題=今こそ,エイズを考える』(財団法人 日本性教育協会,2011年),『アダムとイブのやぶにらみ――刺激的ヒューマン・ウォッチングのすすめ』(はまの出版,1996年),『性ってなんだろう』(大修館書店,1989年),『エイズ――性・愛・病気』(ミルトン・ダイアモンドとの共著,現代書館,1988年)ほか.翻訳書も多数.2005年エイボン女性教育賞,2009年日本エイズ学会アルトマーク賞,2011年WAS金賞を受賞.

内容

そもそも性ってなんだろう-。思春期の悩みから多様な性のありようまで、「いのちと自尊感情」をキーワードに、基本的な理解を育むためのヒントを提供する。豊かな人間関係を築いていくための性教育の手引き。

目次