戦争と女性画家~もうひとつの近代「美術」~
吉良 智子 著
内容
目次
序章(問題の所在 先行研究) 第1章 連帯以前-一九〇〇〜一〇年代(近代日本のジェンダー編成と女子への美術教育 一九〇〇〜一〇年代における女性洋画家-足助恒の場合) 第2章 女性表現者間におけるネットワークの構築-一九二〇〜三〇年代(各美術団体における「女流」の位相と女性美術家グループ 女性画家と画題 ほか) 第3章 女流美術家奉公隊-一九四〇年代(「銃後」図像に関するこれまでの研究 戦争美術展における「銃後」の図像 ほか) 終章 解体と再編-一九五〇年代(女流画家協会と女流美術家協会 女性洋画家と戦後) 結語