丸善のおすすめ度 
									 
								 
								
								
								
								多文化であることとは~新しい市民社会の条件~(岩波現代全書 021)
								
								
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
									
										|
                                               
在庫状況
															有り | お届け予定日
													3~4日 | 
|
|
											    
価格
													
													
													
													\2,530(税込) |  |  | 
|
                                        
                                         
								 
								 
								
								
								
											
発行年月 | 2014年01月 | 
|---|
|
|
											
言語 | 日本語 | 
|---|
											
媒体 | 冊子 | 
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 12p,279p | 
|---|
											
大きさ | 19cm | 
|---|
|
										
ジャンル | 和書/社会科学/社会学/文化・芸術・社会意識 | 
|---|
|
|
											
ISBN | 9784000291217 | 
|---|
|
											
商品コード | 1014463887 | 
|---|
											
NDC分類 | 361.5 | 
|---|
											
基本件名 | 多文化主義 | 
|---|
|
											
本の性格 | 学術書/学生用 | 
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 2014年02月5週 | 
|---|
|
| 商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1014463887 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    宮島 喬(著者):宮島 喬(みやじま たかし)
1940年生まれ.東京大学文学部卒業.同大学院社会学研究科博士課程中退.お茶の水女子大学教授,立教大学教授,法政大学教授を歴任.現在,お茶の水女子大学名誉教授.専攻は社会学.
著書に,『デュルケム社会理論の研究』『デュルケム理論と現代』『ヨーロッパ社会の試練』(以上,東京大学出版会),『文化的再生産の社会学』(藤原書店),『文化と不平等』『共に生きられる日本へ』(以上,有斐閣),『外国人労働者迎え入れの論理』(明石書店),『一にして多のヨーロッパ』(勁草書房),『移民社会フランスの危機』『社会学原論』(以上,岩波書店),『ヨーロッパ市民の誕生』(岩波新書)など.編著に『岩波小辞典 社会学』(岩波書店),訳書に『再生産』(藤原書店),『差異』(共訳,法政大学出版局)などがある.
                                 
								内容
								「多文化」をキーワードとして、ヨーロッパと日本を視野に、多様な行為者とその文化の承認が、現代社会の必須の課題であることを論じる。『UP』等掲載を大幅に加筆し、書き下ろしを加え単行本化。