KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

国連開発計画<UNDP>の歴史~国連は世界の不平等にどう立ち向かってきたか~(世界歴史叢書)

クレイグ・N.マーフィー  著

内山 智絵, 石高 真吾, 福田 州平, 坂田 有弥, 岡野 英之, 山田 佳代  翻訳
峯 陽一, 小山田 英治  監修
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \9,680(税込)         
発行年月 2014年03月
出版社/提供元
明石書店
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 679p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/社会科学/経済学/国際経済
ISBN 9784750339894
商品コード 1015225733
NDC分類 333.8
基本件名 国際連合開発計画
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2014年05月1週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1015225733

著者紹介

クレイグ・N.マーフィー(著者):UNDP公式史家。ウェルズリー大学国際関係論教授。マサチューセッツ大学ボストン校「グローバル・ガバナンスと人間の安全保障」大学院プログラム教授。国際関係学会(ISA)元会長。

内容

歴史的責務、前身機関EPTAの誕生、アフリカからの教訓、組織の転換点…。国連機関のひとつ、国連開発計画(UNDP)をとりあげ、南北問題にかかわる国連の戦後の取り組みについて、膨大な資料をもとに包括的に描き出す。

目次