KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

正義への責任

アイリス・マリオン・ヤング  著

岡野 八代, 池田 直子  翻訳
 品切
   
価格 \4,510(税込)         
発行年月 2014年06月
出版社/提供元
岩波書店
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 37p,296p,8p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/社会哲学
ISBN 9784000259637
商品コード 1015731233
NDC分類 311.1
基本件名 政治哲学
本の性格 学術書/学生用
新刊案内掲載月 2014年08月2週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1015731233

著者紹介

アイリス・マリオン・ヤング(著者):アイリス・マリオン・ヤング(Iris Marion Young)
1949-2006年.アメリカの政治哲学者.ピッツバーグ大学公共・国際問題大学院を経て,2000年からシカゴ大学政治学部教授.在職中に食道がんで死去.政治理論,フェミニズム理論の分野で多彩な執筆活動を展開.主な著書に,Throwing Like a Girl, Indiana Univ. Press, 1990; Justice and the Politics of Difference, Princeton Univ. Press, 1990; Intersecting Voices, Princeton Univ. Press, 1997; Inclusion and Democracy, Oxford Univ. Press, 2000など.
岡野 八代(翻訳):岡野八代(おかの やよ)
1967年生まれ.同志社大学グローバル・スタディーズ研究科教授.専攻は政治思想,フェミニズム理論.主な著書に,『法の政治学』(青土社,2002年),『シティズンシップの政治学』(白澤社,2003年,増補版2009年),『フェミニズムの政治学』(みすず書房,2012年),訳書に, E. F. キテイ『愛の労働あるいは依存とケアの正義論』(共訳,白澤社,2010年)など.
池田 直子(翻訳):池田直子(いけだ なおこ)
1979生まれ.ヨーク大学大学院女性学部博士後期課程.Women in Conflict Zone Network研究員.専攻はフェミニズム平和理論,軍事暴力のジェンダー分析.主な論文に, “Seeing the Whole Picture,” in C. Cockburn ed., Antimilitarism, Palgrave Macmillan, 2012,「軍事主義の囮(デコイ)としてのジェンダーの「逸脱」表象」(『女性・人権・戦争』11号,2011年)など.

内容

社会に深く根ざした不正義を徹底的に論じる

目次