KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



書評掲載
丸善のおすすめ度

アベノミクス批判~四本の矢を折る~

伊東 光晴  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間 
価格 \1,870(税込)         
発行年月 2014年07月
出版社/提供元
岩波書店
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 16p,156p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/経済学/各国の経済事情・経済史
ISBN 9784000220828
商品コード 1015919968
NDC分類 332.107
基本件名 経済政策-日本
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2014年09月2週
書評掲載誌 毎日新聞 2014/09/14、朝日新聞 2014/10/12、日本経済新聞 2015/03/29
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1015919968

著者紹介

伊東 光晴(著者):伊東光晴(いとう みつはる)
1927年生まれ.京都大学名誉教授.理論経済学,経済政策専攻.1951年東京商科大学(現一橋大学)卒業.主著に,『現実のなかの経済学』『経済学は現実にこたえうるか』『ケインズ』『現代に生きるケインズ』『伊東光晴経済学を問う』(全3巻)『岩波現代経済学事典』(編)ほか.

内容

幻想につつまれた経済政策の正体とは? アベノミクス第一、第二、第三の矢を検討し、いずれも景気浮揚にはつながらないことを解明。さらに第四の矢ともいうべき、安倍政権の真の狙いである「戦後政治改変」の動きも批判する。

目次