KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



書評掲載
丸善のおすすめ度

男色の日本史~なぜ世界有数の同性愛文化が栄えたのか~

ゲイリー・P.リュープ  著

藤田 真利子  翻訳
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 1週間 
価格 \3,520(税込)         
発行年月 2014年09月
出版社/提供元
作品社
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 351p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/社会科学/民族学・民俗学・人類学/民族学・民俗学・人類学
ISBN 9784861821172
商品コード 1016152771
NDC分類 384.7
基本件名 男色
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2014年10月2週
書評掲載誌 朝日新聞 2014/10/12、読売新聞 2014/11/09
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1016152771

著者紹介

ゲイリー・P.リュープ(著者):米国マサチューセッツ州・タフツ大学教授。歴史学博士。専攻は日本史。

内容

かつて日本では、古代ギリシャと並ぶ“男色文化”が栄えていた。平安の宮廷人たちが密かにくり広げた夜伽、戦国武将たちに連れ添った小姓たち、江戸時代の売色…。日本の男色文化を貴重な図版とともにまとめた基本文献。

目次