丸善のおすすめ度 
									 
								 
								
								
								
								高齢者のせん妄~安心をとどけるケアと介護の心得~
								
								
								
								
											
												
												
													守本 とも子
												
											 編
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
									
										|
                                               
在庫状況
															お取り寄せ | お届け予定日
													1週間 | 
|
|
											    
価格
													
													
													
													\2,200(税込) |  |  | 
|
                                        
                                         
								 
								 
								
								
								
											
発行年月 | 2014年10月 | 
|---|
|
|
											
言語 | 日本語 | 
|---|
											
媒体 | 冊子 | 
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 140p | 
|---|
											
大きさ | 21cm | 
|---|
|
										
ジャンル | 和書/生命科学、医学、農学/神経・精神科学/神経・精神疾患 | 
|---|
|
|
											
ISBN | 9784902630213 | 
|---|
|
											
商品コード | 1016412706 | 
|---|
											
NDC分類 | 493.758 | 
|---|
											
基本件名 | 老年精神医学 | 
|---|
|
											
本の性格 | 実務向け | 
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 2014年11月4週 | 
|---|
|
| 商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1016412706 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    守本 とも子(編者):奈良学園大学教授。大阪教育大学大学院教育学研究科健康科学専攻修士課程修了、関西学院大学大学院博士後期課程社会福祉学専攻修了(研究テーマ:高齢者のQOL)
                                 
								内容
								高齢者はせん妄を起こしやすい。しかし、せん妄状態は「安心をとどける」ことによって速やかに経過させることができます。そのために
観察力をつけ、適切な対処法を知りましょう。本書が伝える心得とケの実際は、高齢者と身近に接するすべての人に知っていてほしいことです。それは看護・介護の基本そのものにほかなりません。高齢者と生活を共にするご家族が、読んで、納得して、すぐに役立つ一冊です。