KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

知りたい!ソーシャルワーカーの仕事(岩波ブックレット No.924)

木下 大生, 藤田 孝典  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \693(税込)         
発行年月 2015年05月
出版社/提供元
岩波書店
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 67p,3p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/社会保障・社会福祉・社会政策 /社会保障・社会福祉・社会政策
ISBN 9784002709246
商品コード 1017673940
NDC分類 369.17
基本件名 ケース・ワーカー
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2015年06月3週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1017673940

著者紹介

木下 大生(著者):木下大生(きのした・だいせい)
1972年神奈川県生まれ.社会福祉士.聖学院大学人間福祉学部准教授.NPO法人ほっとプラス理事.常磐大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学.筑波大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程在学中.病院ソーシャルワーカー,知的障害者授産施設指導員,独立行政法人国立のぞみの園企画研究部研究係長を経て現職.著書に『ソーシャルワーカーのジレンマ――6人の社会福祉士の実践から』(共著,筒井書房),『ソーシャルワーカー視点に基づく就労支援実践ハンドブック』(共著,中央法規出版),『ソーシャルワーク・スーパービジョン論』(共著,中央法規出版,近刊)など.
藤田 孝典(著者):藤田孝典(ふじた・たかのり)
1982年茨城県生まれ.社会福祉士.NPO法人ほっとプラス代表理事.聖学院大学客員准教授.反貧困ネットワーク埼玉代表.ブラック企業対策プロジェクト共同代表.生活保護問題対策全国会議幹事.ルーテル学院大学大学院総合人間学研究科社会福祉学専攻博士前期課程修了.著書に『反貧困のソーシャルワーク実践――NPO「ほっとポット」の挑戦』(共著,明石書店),『ひとりも殺させない――それでも生活保護を否定しますか』(堀之内出版),『ブラック企業のない社会へ 教育・福祉・医療・企業にできること』(共著,岩波ブックレット)など.

内容

深刻化する人口減少・高齢化社会、格差・貧困、ニーズの多様化…。そんななか、需要が高まる「ソーシャルワーカー」という職業。仕事の醍醐味と面白さ、職場環境、今後の課題などを、現場と理論をよく知る著者2人が紹介する。

目次