KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



書評掲載
丸善のおすすめ度

「絶筆」で人間を読む~画家は最後に何を描いたか~(NHK出版新書 469) 

中野 京子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \1,210(税込)         
発行年月 2015年09月
出版社/提供元
NHK出版
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 267p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/彫刻・絵画
ISBN 9784140884690
商品コード 1018823315
NDC分類 723.05
基本件名 絵画
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2015年10月3週
書評掲載誌 読売新聞 2015/10/04
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1018823315

著者紹介

中野 京子(著者):北海道生まれ。作家、独文学者。著書に「「怖い絵」で人間を読む」「印象派で「近代」を読む」など。

内容

ボッティチェリ、ルーベンスからゴヤ、ゴッホまで、15〜19世紀に生きた15人の画家たちが、それぞれどんな問題に直面し、どんな奮戦の後に傑作を産み出したか、さらにはどんな絶筆を遺したかを紹介する。

目次