丸善のおすすめ度
周産期の生理学~胎児心拍数モニタリングがよくわかる~
発行年月 |
2015年10月 |
|---|
|
|
言語 |
日本語 |
|---|
媒体 |
冊子 |
|---|
|
|
ページ数/巻数 |
199p |
|---|
大きさ |
26cm |
|---|
|
ジャンル |
和書/生命科学、医学、農学/産科・婦人科学/産科学 |
|---|
|
|
ISBN |
9784840454629 |
|---|
|
商品コード |
1019018634 |
|---|
NDC分類 |
495.6 |
|---|
基本件名 |
妊娠 |
|---|
|
本の性格 |
実務向け |
|---|
|
新刊案内掲載月 |
2015年12月1週 |
|---|
|
| 商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1019018634 |
|---|
内容
胎児心拍数モニタリングの波形からはその時点での正常や異常が示される。しかし、“母体や胎児がどういう状態なのか”という生理学を経過と併せて理解すれば、さらに的確でよりよい管理・ケアを提供できる。本書ではそのような周産期生理学の基礎について、コンパクトかつ焦点を絞って解説する。