丸善のおすすめ度 
									 
								 
								
								
								
								図書館員のための解題づくりと書誌入門(図書館サポートフォーラムシリーズ)
								
								
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
									
										|
                                               
在庫状況
															お取り寄せ | お届け予定日
													10日間 | 
|
|
											    
価格
													
													
													
													\2,035(税込) |  |  | 
|
                                        
                                         
								 
								 
								
								
								
											
発行年月 | 2016年01月 | 
|---|
|
|
											
言語 | 日本語 | 
|---|
											
媒体 | 冊子 | 
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 136p | 
|---|
											
大きさ | 19cm | 
|---|
|
										
ジャンル | 和書/総記/総記/書誌・出版 | 
|---|
|
|
											
ISBN | 9784816925849 | 
|---|
|
											
商品コード | 1019420685 | 
|---|
											
NDC分類 | 020 | 
|---|
											
基本件名 | 書誌学 | 
|---|
|
											
本の性格 | 実務向け | 
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 2016年02月4週 | 
|---|
|
| 商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1019420685 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    平井 紀子(著者):1940年東京生まれ。文化女子大学図書館で司書長を務めた。アート・ドキュメンテーション学会会員。「装いのアーカイブズ」で図書館サポートフォーラム賞を受賞。
                                 
								内容
								解題づくりとはどういうことか、解題の意義や機能、解題執筆の心得、文献渉猟の楽しみなど、自著を題材として解説する図書館員のための手引き書。研究と書誌の深いつながりが理解でき、広く文献に係わる人たちにも役立つ。