KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

イキイキ働くための経営学

佐々木 圭吾, 高橋 克徳  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \1,738(税込)         
発行年月 2016年03月
出版社/提供元
翔泳社
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 3p,224p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/経営学/経営理論・経営思想史
ISBN 9784798144153
商品コード 1019743677
NDC分類 335.1
基本件名 経営学
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2016年04月4週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1019743677

著者紹介

佐々木 圭吾(著者):東京理科大学大学院イノベーション研究科教授。
高橋 克徳(著者):東京理科大学大学院イノベーション研究科教授。株式会社ジェイフィール代表取締役社長。

内容

【読むと心が楽になる経営学の教科書】 多くの会社員が「自分らしく働けていない」と悩んでいます。本書は、大学の教科書とは違い、会社で働く人が感じている素朴な疑問を出発点に、経営学を学んでもらおうという構成になっています。 具体的には、「今のキャリアで大丈夫?」「会社の戦略がわからない」「リーダーは強くあるべき?」「なぜ職場はギスギスするの?」といった疑問に対して、それぞれ10ページ近い文章とわかりやすい図版で簡潔に解説します。 初学者でも、経営学の勘所が理解できる内容です。 【経営学は日々の仕事にも役立つ】 従来の経営学は「経営者のためのもの」でした。しかし、本書を読めば自分の仕事を振り返り、前向きにイキイキ働くためのヒントが得られます。経営学のメガネを通して分析すれば、仕事のモヤモヤにどう対処すればいいかがわかります。 【本書の構成】 第1章:イキイキ働けない時代に経営学を学ぶ理由 第2章:企業と戦略のそもそもを知ろう 第3章:「組織」がわかれば会社は楽しくなる 第4章:強いリーダーにならないといけないの? 第5章:どうしたらやる気がでるの? 第6章:自分らしく働くための経営学

目次