丸善のおすすめ度
安全人間工学の理論と技術~ヒューマンエラーの防止と現場力の向上~
発行年月 |
2016年10月 |
|---|
|
|
言語 |
日本語 |
|---|
媒体 |
冊子 |
|---|
|
|
ページ数/巻数 |
14p,301p |
|---|
大きさ |
21cm |
|---|
|
ジャンル |
和書/理工学/工学一般/工学一般 |
|---|
|
|
ISBN |
9784621300831 |
|---|
|
商品コード |
1022252606 |
|---|
NDC分類 |
509.8 |
|---|
基本件名 |
安全管理 |
|---|
|
本の性格 |
実務向け |
|---|
|
|
|
| 商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1022252606 |
|---|
内容
本書は、ヒューマンエラー再発防止の安全分析や対策立案などのマネジメントの方法やスキルを知りたい読者におくる安全管理のテキスト。SMSの概要と進め方およびヒューマンファクターに起因する事故の抑止策(ヒューマンファクターによる事故をなくす、ヒューマンファクターにより事故をなくす)について、"レジリエンスエンジニアリング"や"ノンテクニカルスキル"など新しい概念をもしっかり解説し、実務者に役立つ。近年、安全におけるエラー防止の限界が実務界でも強く認識されている。ヒューマンファクターへのさまざまな対応方法だけでなく、現場力の強化・工場や安全管理システムなどについても解説。