KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

だれも語らなかったすしの世界~わが国におけるすしの文化誌史的研究~

日比野 光敏  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \4,180(税込)         
発行年月 2016年10月
出版社/提供元
旭屋出版
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 273p
大きさ 26cm
ジャンル 和書/社会科学/民族学・民俗学・人類学/民族学・民俗学・人類学
ISBN 9784751112267
商品コード 1022533640
NDC分類 383.81
基本件名 すし
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2016年11月1週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1022533640

著者紹介

日比野 光敏(著者):1960年岐阜県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科修了。京都府立大学和食文化研究センター特任教授等を歴任。すしミュージアム(静岡市)名誉館長。著書に「すしの事典」など。

内容

日本におけるすしの研究史を概観した上で、地理学、民俗学(文化誌)、歴史学(文化史)の3つのアプローチから、すし文化について考察。江戸時代における献上ずし、すし存続のあり方、保存食としての意味などを論じる。

目次