KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

書のひみつ

古賀弘幸  著

佐々木一澄  イラスト
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間 
価格 \1,815(税込)         
発行年月 2017年05月
出版社/提供元
朝日出版社
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 109p
大きさ 23cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/彫刻・絵画
ISBN 9784255009988
商品コード 1024584199
NDC分類 728
基本件名 書道
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2017年06月3週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1024584199

著者紹介

古賀弘幸(著者):編集者。一九六一年福岡県生まれ。法政大学文学部卒業。出版社に勤務して書に関する雑誌・書籍などを企画・編集したのち、現在フリーランス。主な企画・編集に『書の総合事典』柏書房(二〇一〇年)など。著書に『書と文字の消息』工作舎(二〇一七年)。主な論文に「訂正符の研究」など。大東文化大学書道研究所客員研究員。

内容

――書には、千年前を生きた人の「心」が宿っている――

・緊張感ある中国の書、やわらかい日本の書。
・文字は叫んだり、おどったりする?
・禅が目指した自由な線って?

王羲之、空海、良寛、漱石……奥深い歴史を知れば、文字を見ること、書くことが楽しくなる。まったく新しい「書」入門!

中国や日本で、古代から尊ばれてきた「書」。そこには書き手の息遣いやセンスだけでなく、歴史や宗教など様々なものが反映されています。「なぜこの人はこんな文字を書いたの?」、この問いを手に、書を楽しむための「ひみつ」を探りましょう。これから美術館に行くのがますます楽しくなります!

目次