丸善のおすすめ度
かかりつけ医・非専門医のための認知症診療メソッド 改訂2版
|
在庫状況
お取り寄せ
|
お届け予定日
1週間
|
|
|
価格
\3,850(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2018年04月 |
|---|
|
|
言語 |
日本語 |
|---|
媒体 |
冊子 |
|---|
|
|
ページ数/巻数 |
13p,216p |
|---|
大きさ |
26cm |
|---|
版型 |
B5 |
|---|
ジャンル |
和書/生命科学、医学、農学/神経・精神科学/神経・精神疾患 |
|---|
|
|
ISBN |
9784525206925 |
|---|
|
商品コード |
1027301558 |
|---|
NDC分類 |
493.758 |
|---|
基本件名 |
認知症 |
|---|
|
本の性格 |
実務向け |
|---|
|
新刊案内掲載月 |
2018年06月1週 |
|---|
|
| 商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1027301558 |
|---|
内容
超高齢化社会を迎えた現在,認知症は専門医だけが診るべき疾患ではなく,かかりつけ医など非専門医も診療していかなくてはならなくなった.本書では,非専門医が認知症診療に無理なく取り組むためのコツをわかりやすい文章で解説した.どこまで診ればいいのかという非専門医の守備範囲についても触れている.認知症診療になくてはならない一冊!