KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



書評掲載
丸善のおすすめ度

ウェールズ語の歴史

ジャネット・デイヴィス  著

小池剛史  翻訳
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間 
価格 \2,970(税込)         
発行年月 2018年08月
出版社/提供元
春風社
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 310p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/言語学/その他の言語
ISBN 9784861106088
商品コード 1027987925
NDC分類 893.3
基本件名 ウェールズ語-歴史
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2018年11月1週
書評掲載誌 産経新聞 2018/10/28、日本経済新聞 2018/11/03
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1027987925

著者紹介

ジャネット・デイヴィス(著者):ジャネット・デイヴィス(Janet Davies)
ウェールズ南東部、ポウィス州のクリックホウェル(Crickhowell)に生まれ、南部中央、ブライナイ・グウェント州のブリンマウル(Brynmawr)に育つ。第二言語としてウェールズ語を身に付け、現在は完全なウェールズ語話者。スウォンジー大学で学士号(歴史学)を、その後アベラストウィス大学大学院で修士号(政治史)を取得する。共編書に多言語社会研究書『メルカトル・メディア・ガイド』(ウェールズ大学出版、1993年)がある。
小池剛史(翻訳):小池剛史(こいけ・たけし)
愛知県豊橋市出身。桜美林大学文学部英米文学科卒業。獨協大学大学院外国語学研究科博士後期過程満期修了退学。2004年エジンバラ大学哲学・心理学・言語科学学部英語学科博士課程修了。専門は、ウェールズ語学、英語学、英語史(古英語)。現在、大東文化大学文学部英米文学科准教授。日本カムリ学会代表幹事。著書に『ウェールズ語の基本』(共著:永田喜文、小池剛史/三修社2011年)がある。

内容

英語の圧倒的な影響のもとで力強く生き抜いてきたウェールズ語の歴史。国勢調査が示す現代の使用状況や発音・文法の簡単な紹介も。

目次