KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

ほろ酔いの村~超過密社会の不平等と平等~

篠原 徹  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 1週間 
価格 \3,080(税込)         
発行年月 2019年03月
出版社/提供元
京都大学学術出版会
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 248p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/民族学・民俗学・人類学/民族学・民俗学・人類学
ISBN 9784814001941
商品コード 1029485415
NDC分類 382.451
基本件名 エチオピア
本の性格 学術書/学生用
新刊案内掲載月 2019年04月4週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1029485415

著者紹介

篠原 徹(著者):1945年中国生まれ。京都大学文学部史学科卒業。民俗学者。専攻は民俗学、生態人類学。滋賀県立琵琶湖博物館館長。著書に「海と山の民俗自然誌」「酒薫旅情」など。

内容

遊牧民との抗争、痩せた土地での農耕、酒と土器の経済がつくりだす均衡と身分制度――。いろいろあっても毎日が宴会! どうしてこの村は「不平等」の一歩手前でとどまっていられるのか。人類が平等から不平等社会へ跨ぎ越す瞬間を探し求めてきた人類学。跨ぎ越してしまった「近代」の別の可能性として現れたコンソ社会に暮らし、彼らの生活を記録した人類学者が、不平等の起源に迫る。