丸善のおすすめ度
チャールズ・テイラーの思想
梅川 佳子
翻訳
|
在庫状況
有り
|
お届け予定日
3~4日
|
|
|
価格
\4,950(税込)
|
|
|
|
発行年月 |
2019年05月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
6p,286p,37p |
---|
大きさ |
22cm |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/哲学/その他の国の哲学 |
---|
|
|
ISBN |
9784815809478 |
---|
|
商品コード |
1030277083 |
---|
NDC分類 |
139.3 |
---|
|
|
本の性格 |
学術書 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2019年06月5週 |
---|
|
商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1030277083 |
---|
著者紹介
ルース・アビィ(著者):Ruth Abbey カナダのマギル大学にてチャールズ・テイラーのもとで博士号(政治学)を取得。アメリカ合衆国のノートルダム大学で政治学の教鞭をとる。2019年よりオーストラリアのスウィンバーン大学社会科学部長。主な著作に、Nietzsche's Middle Period (Oxford University Press, 2000)、The Return of Feminist Liberalism (McGill-Queen's University Press, 2011)、Feminist Interpretations of John Rawls (The Pennsylvania State University Press, 2013)など。
梅川 佳子(翻訳):名古屋大学大学院法学研究科博士課程(前期・後期課程)修了。名古屋大学高等研究院特任助教および英国ウォリック大学法学部客員研究員を経て、現在、中部大学人文学部講師、博士(法学)。日本カナダ学会研究奨励賞受賞(2016年)。
内容
多文化社会から宗教、AIまで、「哲学的人間学」の全景――。多様性と統合への渇望とのあいだで思考し、「承認の政治」やコミュニタリアニズムなど現代の思想を牽引してきた哲学者テイラー。自己論や道徳論から、言語論、認識論、政治哲学、宗教論まで、その巨大な思想の全体を体系的に理解するために最善の入門書。