KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



書評掲載
丸善のおすすめ度

麴町中学校の型破り校長 非常識な教え~生きる力を育む!~(SB新書 489)

工藤 勇一  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \913(税込)         
発行年月 2019年09月
出版社/提供元
SBクリエイティブ
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 213p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/社会科学/教育学/就学前教育・学校教育・生涯教育・家庭教育
ISBN 9784815601317
商品コード 1030744693
NDC分類 379.9
基本件名 家庭教育
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2019年10月3週
書評掲載誌 朝日新聞 2019/10/19
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1030744693

著者紹介

工藤 勇一(著者):1960年山形県生まれ。東京理科大学理学部応用数学科卒。新宿区教育委員会教育指導課長等を経て、千代田区立麴町中学校校長。著書に「学校の「当たり前」をやめた。」など。

内容

東京のど真ん中に「学校の常識」をひっくり返している公立中学校長がいます。
宿題は必要ない。固定担任制も廃止。中間・期末テストも廃止。
多くの全国の中学校で行われていることを問い直し、本当に次世代を担う子どもたちにとって必要な学校の形を追求しているのが、
千代田区立麹町中学校の工藤勇一校長です。

大人が手を掛けすぎて、何でも他人のせいにする…。
そんな今の教育に反し、改革を断行し、話題を呼んでいます。
一部始終を表した『学校の「当たり前」をやめた。』はベストセラーに、朝日新聞、NHKなどメディア出演も昨年後半から急増。
文部科学省など視察は後を絶たない。
現役ビジネスマンであっても関心の高い、日本の教育問題。
それを根底から変える、稀代の教育者が初めて親向けに子育て論を出版!

目次