KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

戦後復興と地域社会~千葉県政と社会運動の展開~

池田 宏樹  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日 
価格 \4,950(税込)         
発行年月 2019年09月
出版社/提供元
アルファベータブックス
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 427p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/政治学/現代政治・行政学
ISBN 9784865980714
商品コード 1030744887
NDC分類 318.235
基本件名 千葉県-政治・行政-歴史
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2019年10月4週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1030744887

著者紹介

池田 宏樹(著者):東京都生まれ。千葉大学文理学部卒。千葉県公立高校教員、千葉経済短期大学商経科助教授、千葉経済大学短期大学部教授、定年退職、同大学短期大学部名誉教。利根川文化研究会評議員。 主な著書に『大正・昭和期の地方政治と社会―千葉県政の展開と社会運動の諸相』(彩流社)、『近代房総の社会経済と政治』(彩流社)、『日本の近代化と地域社会―房総の近代―』(国書刊行会)、『近世日本の大地主形成研究』(国書刊行会)、『戦争と地方政治―戦中期の千葉県政』(アルファベータブックス)

内容

終戦直後の食糧危機にはじまり、医療、教育、労働、住宅など、生活の多様な分野で向上が叫ばれ改善された戦後復興期。また米軍基地や公営ギャンブル誘致への反対運動や、工業開発では農業・漁業への被害など様々な問題が生じた。このような中、地域社会は政治に対してどう関わったのか。戦後復興期の千葉県政と社会運動のダイナミックな展開を、資料を元に丹念に辿る。
戦後復興期から70年以上経ち一部の政治家による「戦後の総決算」が主張される今、先人たちが築き上げた歴史を今一度思い起して欲しい。

目次