【MeL】どうして普通にできないの! ―「かくれ」発達障害女子の見えない不安と孤独―
								
								
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
									
										|
                                               
											    
											       	
													
													
											    
												 | 
 												
												
												
													 
													 
												
												 | 
											
|
|
											    
												
													価格
													
													
													
													\3,630(税込) 
												
												
												 | 
												
												
												
													 
													 
												
												 | 
												
												
												
													 
													 
												
												 | 
											
                                                    | 
                                                         ※表示価格は「学術機関向け・同時1アクセス」の価格となります。 ご注文を承った際には、実際のご契約内容により算出した価格でご請求いたします。 
                                                     | 
                                                 
                                        
                                         
								 
								 
								
								
								
											
発行年月 | 
											2017年04月 | 
										
|---|
|
|
											
言語 | 
											日本語 | 
										
|---|
											
媒体 | 
											電子 | 
										
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 
										147p | 
										
|---|
|
|
										
ジャンル | 
										和書/人文科学/文学/日本文学 | 
										
|---|
|
|
|
|
											
商品コード | 
											1030814205 | 
										
|---|
											
NDC分類 | 
											916 | 
										
|---|
											
基本件名 | 
											発達障害-闘病記 | 
										
|---|
|
|
|
|
|
| 商品URL | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1030814205 | 
|---|
								
								内容
								「どうして普通にできないの!」。幼い時の母の言葉で著者はなりたくてなれない「普通」を目標に生きてきた。違和感、孤独、不安を抱えながら「気が遠くなるほど」行った「自分分析」に加え、自分とタイプの違うアスペルガー症候群の娘と定型発達の息子を育てるなかで自分なりに解釈した「特性」についても記している。その時は外に出せなかった著者の経験の振り返りは、医療者・支援者・教育者にとっても示唆に富むものである。