KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



丸善のおすすめ度

平泉の考古学(東北中世史叢書 2)

八重樫 忠郎  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間 
価格 \7,150(税込)         
発行年月 2019年11月
出版社/提供元
高志書院
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 313p,7p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/日本史
ISBN 9784862152008
商品コード 1031138987
NDC分類 212.2
基本件名 遺跡・遺物-平泉町(岩手県)
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2019年12月4週
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031138987

著者紹介

八重樫 忠郎(著者):1961年岩手県生まれ。東北大学大学院文学研究科修了。博士(文学)。平泉町まちづくり推進課長。著書に「北のつわものの都・平泉」など。

内容

日本でも稀有な12世紀の遺跡が眠る平泉の歴史は、考古学の研究を抜きに語ることはできない。本書は、30年以上に及ぶ発掘調査を再整理し、膨大な遺物・遺構のデータ処理と細やかな観察眼に基づいて、平泉藤原氏の実像に迫る。東北一円はもちろん日本全国の発掘成果にも目配せし、列島の12世紀史を書き換える本書は、古代・中世史研究者必読の書である。

目次