KNOWLEDGE WORKER ナレッジワーカー



MeL
丸善のおすすめ度

【MeL】江戸庶民の読書と学び

長友 千代治  著

   
価格 \11,616(税込)         

※表示価格は「学術機関向け・同時1アクセス」の価格となります。
ご注文を承った際には、実際のご契約内容により算出した価格でご請求いたします。

発行年月 2017年10月
出版社/提供元
勉誠社(旧:勉誠出版)
言語 日本語
媒体 電子
ページ数/巻数 11p,322p,10p
ジャンル 和書/総記/総記/書誌・出版
商品コード 1031325276
NDC分類 023.1
基本件名 出版-日本
本の性格 学術書
商品URLhttps://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031325276

内容

教養熱(ブーム)は江戸時代にもあった!出版文化が花開いた江戸時代、さまざまな知識が書物によって伝播していく中で、人びとのなかに「学び」への熱が高まっていった。彼ら・彼女らはどのような知識を求め、どのような体系のなかで知を自家薬籠中のものとしていったのか。そして、それを担う書物はどのように読者の手に伝えられたのか。当時のベストセラーである啓蒙書や教養書、そして、版元・貸本屋の記録など、人びとの読書と学びの痕跡を残す諸資料の博捜により、日本近世における教養形成・書物流通の実情を描き出す。

目次